〇〇が良くなると自律神経が整う!? 戸塚区 整骨院 - ゼロスポ鍼灸 整骨院 戸塚

診療時間

スタッフブログ

〇〇が良くなると自律神経が整う!? 戸塚区 整骨院|戸塚ゼロスポ鍼灸・整骨院戸塚

〇〇が良くなると自律神経が整う!? 戸塚区 整骨院

この2年、新型コロナウイルスが大流行して、

『おうち時間』なんて言葉が流行りましたよね。

おうち時間が増えるとメリットもありますが、

身体にとってデメリット、不調が出てくる方は多いのでは

ないでしょうか?

朝の倦怠感、頭痛、めまい、耳鳴り...など

今までなかった症状、もしくは悪化している方

大変増えています。

それは自律神経の乱れによって起きています。

 

自律神経の働き

自律神経は、自分の意思とは無関係に、

呼吸器官や消化器官といったあらゆる内臓器官、

血管などを調整する神経です。
体中に行き渡り24時間休むことなく働く自律神経には、

「交感神経」と「副交感神経」の2種類があり、

昼間は「交感神経」、夜は「副交感神経」が活発になる

というリズムを持っています。

主に交感神経が優位な時間帯は体が活動的になり、

副交感神経が優位な時は

心身がリラックスした状態になります。

自律神経が整っている場合は

この切り替えがスムーズに行えますが、

自律神経のバランスが乱れるとコントロールが

うまくいかなくなり、様々な不調を感じるようになります。

まず、ご自身が当てはまるかどうか確認してください。

 

自律神経の乱れによる症状

自律神経が乱れた時、次のような症状があらわれます。

体のだるさ・不眠・発汗・体のほてり・動悸・息切れ

・めまい・頭痛・食欲不振・下痢・便秘・免疫低下・肌荒れ

・体重増加・手足の冷え

自律神経は自分で意識的に調整することができません。
自律神経は、無意識のうちに乱れてしまうので、
整えるには、その原因を取り除かなければなりません。
 

自律神経の乱れの原因

🌸🌞季節の変わり目🍂☃️

季節の変わり目は日によって気温や気圧が

変わりやすくなりますが、そのような時期は、

自律神経が乱れやすくなるため注意が必要です。

気温や気圧の変化に対応するため、

自律神経は身体の機能を整えようと働きます。

 

😠ストレス😠

ストレスは自律神経が乱れる

大きな原因の一つとされています。

例えば、緊張してトイレが近くなったり、

心臓がドキドキしたり、汗を多くかいたりといった状態は、

緊張というストレスを感じて

交感神経が活発に働いた結果によるものです。

適度なストレスは緊張感を上げ集中力を高める良い効果が

期待できますが、感じるストレスが多すぎると

不安や悩みが大きくなり、自律神経が乱れやすくなるのです。

 

☀️不規則な生活🌙

身体は一定のリズムをもって生活しており、

それに合わせて自律神経が働くことで

常に健康的な状態を保っているからです。

起きているときには主に交感神経、寝ている時には

副交感神経が働き、1日のリズムを作っています。

しかし、夜更かしや昼夜逆転の生活など不規則な生活を

続けていると、身体のリズムが崩れて交感神経と副交感神経の

切り替えがうまくいかなくなります。

また、偏った食生活により、ビタミンやミネラルなどの

身体の機能を調整する栄養素が不足すると

自律神経が乱れやすくなります。

また、偏った食生活で腸内環境が悪化することも、

自律神経の乱れの原因の一つです。

 

🥵病気によるもの🥵

 自律神経の乱れと同様な症状がみられる疾患として、

最近では女性だけでなく男性にも見られる更年期障害や、

バセドウ病などの甲状腺機能亢進症や

甲状腺機能低下症などが挙げられます。

自律神経の乱れによる症状は、

疾患によるものもあるため、自律神経以外に原因がないか、

しっかり調べることも大切です。

 

では、改善するにはどうしたらいいのか?

①太陽光を浴びる☀️

人はセロトニンとメラトニンというホルモンにより

体内時計を調整し、朝の覚醒と夜の睡眠のリズムを

作っています。

朝はカーテンを開けて太陽の光をしっかり浴びて、

セロトニンを分泌させることは睡眠に

とっても重要なことなのです。

 

②適度な運動👟

運動は筋肉を鍛えるだけでなく、

自律神経も鍛えることができます。

自律神経の「交感神経」と「副交感神経」のレベルを

上げてくれるので、ストレスへの抵抗力UPにも

つながります。


どのような運動でも良いのですが、

それをやり終えた時に“気持ちよさ”や“達成感”が

得られることが大事なポイントです。

運動して気持ちよいと思える人というのは、

たいてい脳が健康な状態です。

脳が疲労していると、運動する気にさえなりません。

適度な運動をしてみなさんも健康な状態かチェックしましょう。

③姿勢改善

大事なのは「正しい姿勢を意識し、深く大きい呼吸をする」こと。

正しい姿勢を保つことで脳脊髄(せきずい)液の流れを

つくることが重要です。

脳脊髄液とは、脳から骨盤の骨である仙骨までを

循環する体液で、脳脊髄液の流れが悪くなると、

自律神経が栄養不足になり、

老廃物がたまって内臓の機能などが低下してしまう。

頭痛やめまいの原因にもなります。

体のゆがみは、脳脊髄液の流れを悪くしてしまいます。

例えば、パソコンやスマホの画面を見て

長時間下を向いていると、

猫背になり脊椎のゆがみをつくってしまう...

うつぶせ寝も片方の首の筋肉が硬くなり

首の骨がゆがむ原因にもなります。

普段から正しい姿勢を保つことが大切です。

 

自分では姿勢改善がしにくくても、

ゼロスポ戸塚なら大丈夫!!

みなさんの姿勢に合わせて姿勢改善をしていきます。

 

お気軽にご相談ください。

 

自律神経失調症についてはこちら

めまいについてはこちら

子供が悩む起立性調整障害はこちら

突発性難聴に関してはこちら

 

ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚 スタッフ一同

 

お問い合わせ

  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚 0458666240
  • LINE

診療時間

住所
〒244-0002
横浜市戸塚区矢部町3008-3 アジャート 1F
アクセス
戸塚駅から徒歩10分